造幣博物館

造幣博物館

造幣博物館

休み,大阪,博物館,子ども,

造幣博物館(ぞうへいはくぶつかん)は、大阪府大阪市北区の造幣局本局構内にある博物館。
  1969年に開館した。

 

 

重厚な煉瓦造の建物は1911年(明治44年)築の旧造幣局火力発電所の施設を再生利用したものである。

 

 

館内は4つ部屋に分かれており、それぞれの部屋に大判・小判・丁銀・貿易銀・皇朝十二銭など日本の貨幣を中心に外国貨幣や勲章・メダル・工芸品など約4,000点を展示し、貨幣の歴史を紹介している。

 

 

 

どんな風に展示しているの?

第1室― 造幣局の歴史

 

* 創業当時の造幣局全景模型、当時使用されていた時計やガス灯や天秤などを展示

 

第2室― 現在の造幣局及び体験コーナー

 

* 貨幣・勲章の製造工程展示
* 映像による造幣事業紹介
* 千両箱や貨幣袋の重さ体験コーナー
* 金塊・銀塊(実物)に触れるコーナー

 

第3室― 日本の貨幣の歴史

 

* 和同開珎をはじめとする日本の貨幣を展示

 

第4室― 外国の貨幣、貨幣セット及び金属工芸品

 

* オリンピックのメダルや国民栄誉賞の盾などの金属工芸品を展示

 

 

ホームページはコチラ


利用案内

平成20年3月3日(月曜日)から、従来の博物館の改修工事完了までの間、博物館を移設し、開館しております。

 

30名以上の団体でのご見学やバスでお越しの場合は、予約が必要になります。
  

 

見学時間 午前9時から午後4時45分(入館は午後4時まで)

 

見学日 月曜日〜金曜日
※(祝日及び年末年始は除きます。
  このほか、都合により臨時休館する場合があります。
  )

 

見学人員 約50名まで
(上記の人員を超える場合は、ご相談ください。
  )

 

 

交通アクセス

* 大阪市営地下鉄谷町線 天満橋駅 徒歩10分
* 大阪市営地下鉄堺筋線・谷町線 南森町駅 徒歩10分
* 京阪電車 天満橋駅 徒歩15分、
* 大阪環状線 桜ノ宮駅 徒歩15分
* 大阪環状線 京橋駅 徒歩15分
* JR東西線 大阪天満宮駅 徒歩10分

 

申込先 〒530-0043 大阪市北区天満1-1-79
造幣局広報室(事業案内担当)
Tel.06-6351-6150 Fax.06-6351-5481

造幣博物館に関する質問

平日のおすすめ場所☆大阪
今週の木曜日にかなり久しぶりに平日のお休みをもらえます。

  しかも彼も一緒に!!せっかくの平日休みなので、休日にはいけないようなところ(休日は込んでいて・平日しか行われていない)に行きたいと思っています。
  どこかお勧めはあり

平日のおすすめ場所☆大阪の詳細

 

大阪造幣局の桜の通り抜けが今年もありましたが、普段あの造幣局内には入れないと....
大阪造幣局の桜の通り抜けが今年もありましたが、普段あの造幣局内には入れないと聞いたことがあります。

  造幣局の扉にはなんと書いてあるのですか?ご存知の方、正しく教えて下さい。
  「立入禁止」「入れません」「通れません」などの看板があると思うのですが?看板にはなんと書いてあるのでしょう?

大阪造幣局の桜の通り抜けが今年もありましたが、普段あの造幣局内には入れないと....の詳細 

 

新貨幣が出ましたが、通し番号「1番」のお札は貨幣博物館へ行くとニュースで聞き....
新貨幣が出ましたが、通し番号「1番」のお札は貨幣博物館へ行くとニュースで聞きました。

  1.この「通し番号1番のお札」には、貨幣価値は有るのでしょうか?2.この貨幣の持ち主は誰(何処)になるのでしょうか?3.造幣局は、博物館へ寄贈したのでしょうか?両替?4.博物館では「資産」になるのでしょうか?5.この1番札が欲しい場合「両替して下さい」と言えば、両替して もらえる権利はあるのですか?変な質問ですが、ご存知の方、説明して頂けませんか? 

新貨幣が出ましたが、通し番号「1番」のお札は貨幣博物館へ行くとニュースで聞き....の詳細 

広告

このエントリーをはてなブックマークに追加




トップへ戻る