子どもと行きたい博物館・東京

旧多摩聖蹟記念館

旧多摩聖蹟記念館

夏休み,東京,博物館,自由研究,

旧多摩聖蹟記念館(きゅうたませいせききねんかん)は、東京都多摩市にある記念館。  

 

旧多摩聖蹟記念館は、明治天皇の行幸を記念して作られた施設で、昭和5年11月に元宮内大臣の田中光顕が中心となり、当時の人々の土地の寄付や工事の協力などによって、多摩聖跡記念館として現在の都立桜ヶ丘公園内に建設、開館された。  

 

聖蹟(せいせき)とは、時の天皇が行幸された地を「聖蹟」と呼ぶためである。   他にも、全国各地に聖蹟と名の付く記念碑が見受けられる。  

 

当館は、昭和61年に、多摩市指定文化財・東京都景観上重要な歴史的建造物に指定され、同年、財団法人多摩聖蹟記念会から多摩市に寄贈され、現在の名称に改称された。  

 

館は近代式鉄筋コンクリート造り、両袖の付いた円形の大殿堂で、設計は関根要太郎と蔵田周忠で、オーストリアのウィーン分離派とドイツのユーゲント・シュティールと呼ばれる建築デザインの影響が見られ、多摩地区の近代建築の中でも大変貴重なものである。  

 

館内は、渡辺長男作の明治天皇騎馬等身像(明治14年2月明治天皇30歳、肋骨付きの陸軍服を着用、料馬金華山に騎乗、)、田中光顕が収集した坂本龍馬肖像など幕末明治に活躍した人物の書画等や、多摩の植物の写真を展示している。  

 

どんなところ?

春は桜、秋は紅葉、四季豊かな都立桜ヶ丘公園内にあり、建物は明治天皇の行幸を記念して昭和5年に建てられた洋風建築(市指定文化財・東京都景観上重要な歴史的建造物)。  

 

幕末明治に活躍した人々の書画や、多摩市周辺の豊かな植物の写真等を展示しています。  喫茶、ギャラリー(有料)も利用できます。  企画展示も行っていますので、詳しくは生涯学習振興課にお問い合わせください。  

 

 

以上、ホームページより抜粋。  ホームページはコチラ


利用案内

利用時間

  • 10時〜16時00分

休館(所)日

  • 毎月曜日(4・5・10・11月は第3月曜日のみ)、
  • 年末年始(12月29日〜1月3日)

 

交通案内

  • 京王京王線聖蹟桜ヶ丘駅から聖ケ丘団地経由永山駅行きバス記念館前下車徒歩5分、
  • 京王相模原線・小田急線・永山駅から聖ケ丘団地経由聖蹟桜ヶ丘駅行きバス記念館前下車徒歩5分(駐車場有)

 

東京都多摩市連光寺5-1-1(都立桜ヶ丘公園内)
電話番号 042-337-0900
ファクシミリ番号 042-337-0900

広告

このエントリーをはてなブックマークに追加




トップへ戻る