杉並アニメーションミュージアム
杉並アニメーションミュージアム(すぎなみアニメーションミュージアム)は、東京都杉並区上荻にあるアニメーションに関する総合博物館。
2003年5月に開館した杉並アニメ資料館を拡充し、2005年3月5日にオープンした。 三鷹の森ジブリ美術館のような特定の作家の博物館ではなく、アニメーション全般を対象とする博物館としては日本で初めての施設である。
アニメの歴史や制作過程などについての展示、ライブラリーに保有するアニメ作品の上映を行うほか、アフレコや効果音などのアニメ制作の過程を体験することができる。
館長はアニメーション作家の鈴木伸一。 藤子不二雄作品に登場する小池さんのモデルとしても有名である。
どんな博物館?
杉並アニメーションミュージアムは、世代を超えて、日本のアニメーション全体を体系づけて学び、体験し、理解しながら楽しんでいただく、日本ではじめての施設です。
「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」までアニメ全般を総合的に紹介しています。 また、アニメの原理が体験できるギミックやアフレコ体験などアニメ制作の過程を直接体験していただく参加型展示や常に新しいアニメ情報を盛り込んだ「企画展」などさまざまな形でアニメを楽しんでいただける仕掛けにあふれています。
具体的な展示
日本のアニメの歴史
日本のアニメの歴史を画像や映像で、わかりやすく年表で紹介しています。
アニメが出来るまで
監督、作画監督、美術監督の仕事ぶりと、セルアニメーションが出来るまでの過程を、絵コンテやセル画、アフレコ体験などで紹介しています。
これからの日本アニメ
進化するデジタルアニメの現状を制作現場から最新のデジタル技術とともにレポートしています。
アニメの原理
ゾートロープなど、映画の発明の元になった装置で、アニメーションが動いて見える仕組みを理解できます。
デジタルワークショップ
仕上げ(色塗り)や編集など、初級デジタルアニメ制作が体験できます。
企画展
年3〜4回代表的な作品、キャラクター、クリエイターに焦点をあてその世界を紹介しています。
アニメシアター
150インチのスクリーンと5.1chサラウンドの迫力で代表的な作品、珠玉の名作を上映しています。
アニメライブラリー
アニメに関する映像や書籍など豊富なアニメーション資料の他、アニメ現場に携わるクリエイターのインタビュー映像を閲覧できます。
以上、ホームページより抜粋。 ホームページはコチラ
利用案内
- 毎週月曜日
- 年末年始(12月28日 - 1月4日)。
- 月曜日が祝祭日の場合はその翌日。
交通アクセス
東京メトロ丸の内線・JR中央線 「荻窪駅」- 「荻窪駅北口」より「関東バス」で約5分
- ⇒「西荻窪駅北口」(3番乗り場)より「関東バス」で約7分⇒「荻窪警察署前」下車
- ⇒ 「上井草駅」より「西武バス」で約7分(荻窪駅行き)⇒ 「荻窪警察前」下車
- ⇒ 「石神井公園駅南口」より「西武バス」で約20分(上井草駅経由荻窪駅行き) ⇒ 「荻窪警察前」下車
杉並アニメーションミュージアムに関する質問
杉並区にある漫画/アニメの展示施設を教えてください!!
こんにちは。 今、海外に住む従兄弟が遊びにきています。 ↑↑に書いてある場所に行きたいそうなんですが、具体的な施設、場所が分かりません。 ご存知の方連絡お願いします。
アニメーションについての本
一言で言えば、アニメについて勉強になる本です。 詳しいことを言うと、アニメの歴史だとか、その時代背景だとか、海外への進出についてとか、経済効果だとか読んでてタメになる本を探しています。 教えてください。
都内で5歳児連れで楽しめるところ
姉妹が今週末、5歳児(男)連れで東京に行く予定です。 汐留の友人宅に泊まって行動するのですが、動物園、水族館などは行くらしいです。 他に楽しめそうな場所はありませんか?
7月に漫画化志望の娘に東京を見せてあげようと思います。
レンタル自転車で 浅草・新宿拠点に 走り回りたいと思います(私たち体力あります)原画展とか何でも良いので うちの娘がうれしいような 漫画やアニメの見れるところをお教えください。 (集英社はネットで場所を調べました。 何も飾ってないかもしれません
長谷川町子美術館
この夏に、娘(大学生)と二人で東京へ遊びに行きます。 一日目は ジブリ美術館へ行くのですが二日目に、他の美術館へ行こうと考えています。 候補に挙がっているのが、長谷川町子美術館と東京都